
社長の挑戦的な姿勢と地域活性の志に共感し、入社を決意しました。
新しいことやわくわくすることに臆さず挑戦していく社長の話を聞いて面白そうな会社だと思ったからです。
1回目の面接の時に社長からお話があった経営方針の中でエコソニックを育て、様々な発信をしていく中で中小企業のイメージアップを図り、美濃加茂市や岐阜県の地域活性を目指しているという志に賛同し、この会社に入社したら自分も一緒に挑戦することができるのではないか、
大好きな故郷の為に何か力になれるのではないかと感じたことを覚えています。
また、見学させてもらった際の社内の雰囲気も明るく、互いの意見を尊重し、社員が伸び伸びと業務を行う姿を見て、この会社で仕事ができたら楽しそうだと思い入社を決めました。

太陽光発電案件の提案・事務作業・サポート業務を担当しています。
主に太陽光発電設備の低圧案件(発電出力10kW未満の発電設備)や住宅案件のご提案内容作成・受発注作業・お客様対応・各種申請業務・設置後の設備状況確認等、事務作業を行っています。
またその他、業務量の偏りが起こらないよう社員同士でコミュニケーションを取りながら自分が担当している案件以外のサポート業務も行っています。

柔軟な働き方で家庭と両立し、学びながら仕事に取り組んでいます。
ライフスタイルに合わせて働き方を選択できるところです。
入社当初はフルタイムで会社に出勤し業務を行っていましたが、産休・育休を終えて職場復帰をすると同時に時短勤務で就業時間を変更し、その後業務に慣れてきたタイミングでフレックス・在宅勤務を選択したことにより、今の自分の環境に合わせて働く時間、業務の開始・終了時間、働く場所を柔軟に選択できるので家庭との両立もしやすく助かっています。
また、業務内容についてもある程度の知識が必要になり、仕事を覚えていく中で学びがあるため、知る楽しさがあると思います。
プライベートを大切にしつつ、業務の幅を広げていきたい。
自分のプライベートも大事にしつつ、業務の幅を増やしていきたいと思っています。
現在エコソニックでは太陽光発電事業の他に「みちやね」、「ASF」等のEVカー、「スチールアーチ」等、様々な商材を武器に事業展開を進めています。
その為、太陽光発電のみではなく、今後会社がやっていこうとしている新事業にも力添えできるよう、私も学ぶ姿勢を忘れず、できる業務の幅を増やしていきたいと思っています。
また、事業展開をしていくにあたり人材育成も必要になると思いますので新しく入ってくれる方が働きやすいよう教育体制や環境づくり等、自分にできる範囲のことではありますが、やっていきたいと思っています。